テーマ:「見つけた!わたしの音楽」~楽しもう ひびきあおう
▼ 主な内容
《内容:》♪第36回中国・四国音楽教育研究大会「愛媛大会」
≪大会主題≫
「見つけた!わたしの音楽」~楽しもう ひびきあおう
≪期日≫
平成17年11月10日(木)・11日(金)
≪内容≫
【1日目/11月10日】校種別研究会
★小学校部会
「楽しさが広がる音楽活動をめざして」
内容:公開授業、研究発表・研究協議
会場:松山市立小野小学校(2年・4年・6年)
松山市立味生第二小学校(1年・4年・6年)
★中学校部会
「ひびきあう音楽活動を求めて」
内容:公開授業、研究発表・研究協議
会場:松山市立勝山中学校(3年)
★高等学校部会
「仲間と音楽 新たな発見」
内容:公開授業、研究発表・研究協議
会場:愛媛県立松山東高等学校(1年)
★障害児教育部会
「ひびきあう心の広がりを求めて」
内容:公開授業、研究発表・研究協議
会場:愛媛県立松山盲学校
【2日目/11月11日】全体会
内容:・開会行事
・記念講演「打楽器とわたし」
愛知県立芸術大学教授 今村三明氏
・指導講話
千葉大学教授 金本正武氏
・研究演奏 ・閉会行事
会場:松山市民会館
≪参加費≫
5,000円
≪問合せ≫
松山市立味生第二小学校 菊池晶子
〒791-8056 愛媛県松山市別府町3-1
TEL.089-952-4561 FAX.089-951-4981
▼ 教科など
音楽
イベントを探す
愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/10 | ここから次のステップへ!「荒れ」を予防し学級を活性化させる教師力UPフェス |
5/10 | ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~ |
5/18 | 明日の授業や指導に即!活かせる授業、指導が盛り沢山!!「来て良かった!」を実感できるサークル体験フェス |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
5/24 | 一緒に学ぶと こんなに楽しい! 学びと活力を得る TOSSサークル体験フェス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
5/3 | TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~ |
5/18 | 春フェス 楽しい音楽授業 |
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
