| 開催日時 | 17:30 〜 18:50 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加■テーマ
天然有機化合物の生合成と天然物由来の医薬品 -解糖系からアミノ酸・ホルモン・ビタミンへ-
■講師
生命科学部 分子生命科学科 小林 豊晴 准教授
■内容
生物は代謝によりアミノ酸やホルモンやビタミンなどの多様な有機物を合成し、生命活動のために様々な形で利用しています。本講座では、生物が代謝により合成する有機物の種類や合成する過程、およびそれらを由来とした医薬品などについて解説します。また、医薬品開発のもととなる、天然物由来の有機化合物を用いた酵素阻害機構の研究についても紹介します。
■高校生物の関連分野
生命現象と物質、代謝
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/25 | 12月25日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:探究活動 B:中1生物 |
生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LGBT | 有田和正 | スクールカウンセラー | 予備校 | フリースクール | ワーキングメモリ | 初任 | 桂聖 | 自閉症スペクトラム | 家庭学習 | 向山洋一 | ホワイトボード | 多動性障害 | 多読 | 伴一孝 | 土作彰 | 青山新吾 | 実験 | オルタナティブ教育 | コミュニティ | コミュニケーション | プログラミング | NIE | 心理カウンセラー | 公開研究会 | 組体操 | 視聴覚 | 大学 | 保健 | 石坂陽 | アイスブレイク | かるた | 読解 | 中学校 | 文部科学省 | 白石範孝 | LEGO | カリキュラム | 横山験也 | 漢字指導
