終了

#「特別支援教育」オンラインセミナー  音声ペンと教材を活用して子どもたちの「読む・聞く・話すをサポート」する教育活動

開催日時 18:30 20:00
定員150名
場所 オンライン 
#「特別支援教育」オンラインセミナー  音声ペンと教材を活用して子どもたちの「読む・聞く・話すをサポート」する教育活動

#「特別支援教育」オンラインセミナー
音声ペンと教材を活用して子どもたちの「読む・聞く・話すをサポート」する教育活動

アーカイブ配信あり!

【申し込みはこちらから】
http://ptix.at/0gqSt4

■概要

発声が明瞭でない、
発語がないために日直ができない、
文字の読み取りがむずかしくテストに時間がかかる……。

子どものできなかったことを音声ペンを活用して「できる」ように!
国内だけで200名を超える学校の先生が音声ペンを使って手作り教材を作成しています。

本イベントでは、特別支援教育に関わる先生方をお呼びし、録音&再生ができる音声ペンの使い方、そして音声ペンを使って子どもたちの学習と学校生活、課外活動をサポートするために作られた教材をご紹介していただきます。

音声ペンを使った教材に興味があるという方是非ご参...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート