| 開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
| 定員 | 250名 |
| 場所 | オンライン |
「子どもの資質能力を育てる教科横断型授業デザイン~ICTを活用して~」というテーマで、オンラインセミナーを開催します。
教科を越え、横断的な学びをつくることは、子どもたちが複数の教科の見方・考え方を働かせながら学ぶことになり、目指す資質・能力をより高めることにつながります。
ICT機器を活用することで、新しい形の教科横断型の授業デザインを創ることができます。
今回のセミナーでは、4校の私立小の先生方に教科横断型の実践について報告いただきます。後半のグループ交流では、テーマについて、広く情報共有したいと思い描いています。
多くのご参加お待ち申し上げております。
Agenda
19:55- Zoomチェックイン
20:00-20:05 オープニング 聖学院小学校 岡田 俊介 氏
20:05-21:05 授業実践報告
#1「STEAM×SDGs」
川崎...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
