終了

第13回「トライアングルほめ日記」研究会

開催日時 14:00 16:00
定員30名
会費無料円
場所 オンライン 

日記指導の内容を「ほめ日記」にしませんか?
子どもが書いた「ほめ日記」に先生がほめるコメントを書きます。週末には家に持ち帰り、保護者の方がほめるコメントを書きます。教師、子ども、保護者の3者で取り組むので「トライアングルほめ日記」です。
実践すると、子どもの心が育ち、クラスが落ち着きます。保護者によい連絡をこまめにするので、放課後に保護者対応の時間がなくなり、楽になります。子どもの笑顔が溢れて先生も保護者の方も笑顔になります。保護者同士も仲良くなります。

今回は、実践した先生方の報告を中心に行います。実践のやり方や留意点など質問も受け付けます。

連絡が遅くなりましたが、ご参加をお待ちしています。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/25帝京大学教職大学院公開講座【ICT、道徳、いじめ対応(保護者連携)、教師の学び(リフレクション)】
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
3/3【3/3(火)20時無料オンラインセミナー】 昨年103名からお申込み プロ教師はすでに始めている 1か月前からの新学期準備

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート