終了

子どもも先生も楽しい学校づくりネットワーク第19回研修会「協同学習〜つながり支えあって未来を切り拓く子ども達を育てるために〜」

開催日時 14:00 18:00
会費500円
場所 大阪府大阪市立港中学校 大阪府大阪市港区池島1丁目5−35
子どもも先生も楽しい学校づくりネットワーク第19回研修会「協同学習〜つながり支えあって未来を切り拓く子ども達を育てるために〜」

いよいよ来週10/23(土)開催です。

今回は、対面での開催ですが、遠方よりオンラインでの参加申し込みをいただきました。

せっかく関心を持っていただいた大切な仲間からの申し入れですので、対面とオンラインのハイブリッドでの開催に変更することにしました。

原則、対面でのご参加をお願いしますが、距離と時間の都合や、感染の不安などによりオンラインでの参加をご希望の方は、その旨を明記の上、参加申し込みをお願いします。

申し込みは…

メール(tanoshii.gakko.net@gmail.com)にて、①所属②お名前③対面orオンラインの希望を明記の上お申し込みください。

#子どもも先生も楽しい学校づくりネットワーク

詳細は↓↓↓

「子どもも先生も楽しい学校づくりネットワーク」は、大阪にて2019年2月よりスタートした自主研究会です。

これまで18回の研修会を行い、のべ250名の先生や学生、保護者まで、様々な立場の方にご参加いただき、”子ども達の明るい未来のために”をキーワードに研修会を行なってきました。

今回は、「協同学習」をテーマにみなさんと学び合っていきます。

広島大学の山崎茜先生を講師に迎えて理論を学ぶとともに、中学校現場で20年以上実践に取り組んできた米田成先生による実践の工夫の紹介も行います。

すでに協同学習による授業を実践している先生も、これから子どもたちの学び合いを取り入れた授業を始めようと考えている先生も、みなさんに楽しくご参加いただける気軽な研修会です。

ぜひ、みなさんお誘い合わせの上、ご参加ください♪

【子どもも先生も楽しい学校づくりネットワーク第19回研修会】
*テーマ:協同学習〜つながり支えあって未来を切り拓く子どもたちを育てるために〜
*講  演:“学ぶ風土”を育成する協同学習とは?
山崎 茜(広島大学大学院 人間社会科学研究科 教職開発専攻(教職大学院)講師)
*実践発表:協同を生み出す効果的な仕かけ
米田 成(広島大学大学院 人間社会科学研究科 博士課程前期)
*日  時:令和3年10月23日(土) 14時〜18時
*場  所:大阪市立港中学校
*参加費:500円
*申し込み:メールにて,①所属 ②お名前 をお送りください。
【メールアドレス tanoshii.gakko.net@gmail.com】

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート