開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 1000名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市左京区吉田本町 百周年時計台記念館 百周年記念ホール・オンライン |
京都大学未来フォーラムは様々な分野で活躍する卒業生を講演者に迎えて、2004年4月から開催しています。
働き方改革やダイバーシティ推進が叫ばれる今日、職場で様々な取り組みが行われています。
79回目の今回の講師一人目は、「おもしろ おかしく」の社是のもと、働き始めてからの充実に向けた人財育成プロジェクトを担当する会社役員。
二人目は「はたらく を面白く」をテーマに、働くまでに焦点を当てたビジネスSNSを展開する起業家。
二人の京都大学卒業生から“おもしろく”働く秘訣を伺います。
【テーマ】働く人生のアップデート
【プログラム】
18:30 開演
18:35 ビデオメッセージ
京都大学 理事 久能 祐子
18:40 講演1 「人生やって無駄なことはない!」
株式会社堀場製作所 理事 野崎 治子氏
19:05 講演2「シゴトでココロおどろ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
8/31 | 2025 8月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
澤井陽介 | 白石範孝 | 数学 | 苫野一徳 | TOSS | タブレット | 鈴木優太 | 小野隆行 | 養護教諭 | 学級開き | ちょんせいこ | メンタルヘルス | 東京書籍 | コーチング | ワークショップ | 自閉症スペクトラム | 高学年 | CLIL | 粕谷恭子 | 授業力 | 授業づくりネットワーク | ADHD | 光村図書 | 心の教育 | 大学 | オルタナティブ教育 | ロイロノート | 保健 | かるた | リコーダー | インクルーシブ教育 | 視聴覚 | ネタ | 不登校 | 模擬授業 | 防災教育 | 学活 | 高校入試 | ユニバーサルデザイン | 明日の教室
