ログインしてください。
| 開催日時 | 16:00 〜 17:00 |
| 場所 | 東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル3階 |
<日 程>11月11日(木) 16:00~17:00
<申 込>https://www.noltyplanners.co.jp/schola/seminar/1270014_7485.html
<会場>
Zoomにてオンライン実施いたします。
参加URLは申込時のサンクスメールや前日のリマインドメールからご確認ください。
<スピーカー>
NOLTYプランナーズ
<開催趣旨と概要>
コロナ禍で一気に進んだ学校のICT化。しかし、まだ活用面もリテラシー面も追いついていないことが多いのではないでしょうか。
特に先行してICTを活用している学校の先生からはこのような声が聞かれます。
○情報を発信したはいいが、生徒にどれだけ伝わっているかが分からない
○紙での案内に比べ情報が多くなり、生徒が情報過多になって管理できていないように感じる
○各教科、学年、クラス、部活連絡など、それぞれの先生が連絡をするので、生徒が必要な情報をピックアップできているか不安…
これまではもちろんこれからのSociety 5.0の社会においては、今まで以上にICTの存在感は増してきます。そのような社会で私たちは、ICTと上手に向き合い、使いこなすスキルを身につけなければなりません。その中で改めて私たちをサポートしてくれるのが手帳をはじめとしたアナログディバイスだと考えます。
本ウェブセミナーでは、「情報選択力」をテーマに弊社が実施している生徒向けガイダンスを先生方に体験いただく体験型ウェブセミナーです。
今後のICT活用のヒントにぜひご参加ください。
<ご参加にあたってのお願い事項>
当日の機材の関係で開始時間・終了時間が前後する可能性がございます。 ご了承くださいませ。
<注意事項>
※競合他社様のご参加をご遠慮いただく可能性がございます。何卒ご了承くださいませ。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 12/14 | 池上彰氏講演@JAGCE全国大会 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
