終了

先生だって わくわくしたい その3 わくわくから始める植物観察♪ ~タネの冒険。飛びたっタネ!~

開催日時 09:00 10:00
定員6名
会費1000円
場所 オンライン 
先生だって わくわくしたい その3 わくわくから始める植物観察♪ ~タネの冒険。飛びたっタネ!~

日時:2021年 11月7日(日) 9:00 - 10:00AM
参加費:1000円 /定員:6名(先着順) / 締切:11月4日(木)
申込:Peatixからお願いします. URL: http://ptix.at/VpaMlE

秋ですね。春から夏にかけて、植物たちは、一生懸命蓄えた栄養を使ってタネをつくります。
かわいい子には、旅をさせろ。植物の親たちは、自分から離れた場所に子どもたちを
送りだそうと、様々な工夫をしています。今の時期はその工夫がいろいろと
見て触れる絶好の機会です。では、どんなところに目を止めたらその
工夫を実感できるのか、一緒に周りを見渡してみましょう。
宝探しみたいですよ♪

☆放課後タイムあり♪ ~10:30頃 
プログラム終了後、30分ほど時間をつくります。質問や交流などの
場になればと考えています。お時間があれば、お心積もりください。

**********
主催:Leaves ∞ Labo
https://www.facebook.com/leaveslabo
https://kimagureasobi8.wixsite.com/website

~子供に教える前に大人がワクワクすることからはじめよう!~
Leaves ∞Laboは、大人のワクワクを子どもへ『伝える』ための実験室です。
五感と自然に根っこを張って、『気付き→経験→新たな気付き』の循環を生み出す場です。

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/6【オンデマンド受講専用】キッズビジョンインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ

実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート