開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

新型コロナ感染症がもたらす課題第2段!
オンラインシンポジウム
「新型コロナ感染症と保健所の現状と課題」に迫る!
2021年11月27日(土)15時~17時
………………………………………
保健所職員の7割が不眠症に陥った!
帰宅後も電話のベルが鳴りやまない!
新型コロナの最前線で奮闘してきた保健所と職員の苦悩
過去30年間に保健所数は半分近く減った!何が原因なのか?目的は?
保健所の窓口業務は現在民間委託!?
住民への対応は今後どうなる?
厚労省は現在どんな対策を考えているの?
<プログラム>---------
第1部 講演
①「新型コロナ感染症への対応における保健所の果たす役割と課題」
講師:稲垣 真梨奈 厚生労働省健康局健康課地域保健室 主査
②「保健所職員のメンタルヘルスと労働環境」
講師:臼倉 瞳 東北大学災...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/24 | 臨床催眠技法研修会 -現代臨床催眠をトラウマ支援に活用する 概論編- |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
8/22 | 夏休み明けの”なんか気になる”を見逃さない~現役の先生&メンタルヘルス専門家と考える子供の命の守り方~ |
8/31 | 援助職のセルフケア:支える人が支えられるために |
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小野隆行 | 井上好文 | 発表会 | 本間正人 | ユニバーサルデザイン | 道徳教育 | キャリア | 自然体験 | 二瓶弘行 | 全国大会 | フィンランド | PBL | 技術 | 教材開発 | 学級開き | 養護教諭 | コミュニティ | 文部科学省 | 学級指導 | カリキュラム | 秋田喜代美 | 話し合い活動 | シュタイナー | 認定試験 | 高学年 | 小林宏己 | 国語 | 英検 | ダンス | 英語教育 | Teach For Japan | 教務 | 通常学級 | いじめ | 授業づくりネットワーク | eラーニング | 学級崩壊 | ESD | ホワイトボード | 地理
