開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |

新型コロナ感染症がもたらす課題第2段!
オンラインシンポジウム
「新型コロナ感染症と保健所の現状と課題」に迫る!
2021年11月27日(土)15時~17時
………………………………………
保健所職員の7割が不眠症に陥った!
帰宅後も電話のベルが鳴りやまない!
新型コロナの最前線で奮闘してきた保健所と職員の苦悩
過去30年間に保健所数は半分近く減った!何が原因なのか?目的は?
保健所の窓口業務は現在民間委託!?
住民への対応は今後どうなる?
厚労省は現在どんな対策を考えているの?
<プログラム>---------
第1部 講演
①「新型コロナ感染症への対応における保健所の果たす役割と課題」
講師:稲垣 真梨奈 厚生労働省健康局健康課地域保健室 主査
②「保健所職員のメンタルヘルスと労働環境」
講師:臼倉 瞳 東北大学災害科学国際研究所災害医学研究部門 助教(臨床心理士・公認心理師)
③ドキュメンタリー映画「終わりの見えない闘い~新型コロナ感染症と保健所」より
「コロナ対応の保健所に密着取材して」
講師:宮崎 信恵 映画監督
<休憩>5分
第2部 パネルディスカッション&質疑応答(40分)
-------------------------
【開催場所】
Zoomライブ配信&YouTubeオンデマンド(期間限定公開見逃し配信)
【定員】
100名(定員になり次第締め切ります)
【参加費】
2,000円/人 (複数名でご視聴される場合は申込時にご連絡ください)
【申し込み方法】
次のいずれかの方法でお申込み下さい。追ってZoomのURLを送ります。
① 人権問題研究協議会ホームページの「イベント案内」よりお申込み下さい。
https://www.humanrights-ra.com/event
② Peatix経由でのお申し込みはこちらです。
https://covid-19-mental.peatix.com/view
【申込締切日】
11月26日(木)午後3時(銀行振り込みの場合は11月25日まで)
※入金確認をもって申し込み完了です
※ お申込みの方は、当協議会からの視聴用URLのお知らせメールが、迷惑メールに入ることも予想されますので、ご確認頂き、「受信ボックスに」に移動をお願いします。
<主催>一般社団法人人権問題研究協議会
<後援>全国保健師長会・日本公衆衛生看護学会・日本精神保健福祉士協会・東京公認心理師協会
#人権問題
#社会福祉
#セミナー
#保健
#心理
#メンタルヘルス
#精神福祉
#保健所
#コロナ感染症
#過労
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
