開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 無料円 |
場所 | オンライン |
子どもの自己尊重感を育てる、具体的な方法を知りたい方は、是非参加をオススメします。
日記指導の内容を「ほめ日記」に変えてみてください。
「ほめ日記」とは、自分をほめることを書く日記です。子どもが書いた「ほめ日記」に教師がほめるコメントを書き、週末には保護者の方がほめるコメントを書きます。子ども、教師、保護者の3者で取り組むので「トライアングルほめ日記」となります。
子どもも教師も保護者も笑顔になる実践です。
今回は、「トライアングルほめ日記」の始め方や実践している先生方からの報告などを予定しています。興味ある方は、お気軽にご参加下さい。
開催前日までにzoom視聴用のURLリンクとパスワードをお知らせします。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | 教師教育 | 飯田清美 | 保護者対応 | 漢字指導 | 教職 | TOSS | コミュニケーション | QU | フィンランド | 澤井陽介 | 鈴木優太 | 高校教員 | 現代文 | 学力向上 | 高学年 | 授業づくりネットワーク | 理科 | 高等教育 | 授業参観 | 組体操 | 21世紀型スキル | ソーシャルスキル | 国語 | 二瓶弘行 | 生きる力 | Teach For Japan | 長谷川博之 | クラス運営 | 演劇 | インクルーシブ教育 | 中高一貫 | 公開授業 | 保護者 | iPad | 学習意欲 | 書道 | 高等学校 | 日本史 | 予備校
