終了

小学校のなかなかうまくいかない理科実験

開催日時 15:00 16:30
定員15名
会費2500円
場所 茨城県zoom オンライン開催 
小学校のなかなかうまくいかない理科実験

次の実験・観察がうまくいくこつをお知らせします。

○ミョウバンの結晶作り エナメル線に刺すところを詳しく
○ミョウバンの結晶作り これなら成功率80%以上
○光を集めて水温を上げる こうすると寒い時期でも何とかなります 
○水の浸みこみ方を調べよう 「土」はいろいろなものが混じっているので性質が一定していません。予備実験が必要です。
○水の液体→固体への変化 4年 工夫しないと,45分の授業では絶対に終わりません。
○コンデンサーをつなぐ 6年 確実に蓄電する方法
 詳しいことやお申し込みは,こちらです。
https://www.kokuchpro.com/event/d2a47184d63acc1e3eff5967a8e572c0/

 例えば,水を凍らせる実験。教科書通りにやっても,45分の授業時間内に終わる保証はありません。教科書のグラフのように,冷やして10分できれいな結果を出すのは,至難の業です。(予備実験をすれば,実感できると思います。)そこで,何度も何度も条件を少しずつ変えて実験し,うまくいくレシピを発見しました。
 このように,『理科実験の教科書』(さくら社)は作られました。その実験の様子を主に動画で紹介します。執筆者が紙幅の都合でカットした写真などもご紹介します。
 著者グループが,直接皆さんにお伝えします。本をお持ちの方は,パスワードを使って,割引価格でご参加になれます。アンケートの自由記述欄にパスワードをお書きください。

 2500円の資料代をお支払いいただいた方には,『理科実験の教科書』3から6年のうち1冊をプレゼントします。

イベントを探す

実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート