終了

【日本最大級の学びの祭典】「全国高校生マイプロジェクトアワード2021」地域Summit 観覧募集中!

開催日時 00:00 00:00
場所 オンライン 
【日本最大級の学びの祭典】「全国高校生マイプロジェクトアワード2021」地域Summit 観覧募集中!

▼「全国高校生マイプロジェクト」とは
「全国高校生マイプロジェクト(以下、マイプロジェクト)」は、高校生が「主体性」をもって、つくりたい未来に向けて「アクション」を行っていく、学びのプロセスです。
プロジェクトを立ち上げて実行することを通じて、不確かな時代を生き抜いていくための力が引き出されます。
※「全国高校生マイプロジェクト」詳細については下記をご覧ください。
https://myprojects.jp/

▼「全国高校生MY PROJECT AWARD」とは
毎年12月から3月にかけて、探究・プロジェクトに取り組んできた高校生たちが集う、日本最大級の学びの祭典「全国高校生マイプロジェクトアワード(以下、マイプロジェクトアワード)」が開催されます。書類選考を経たプロジェクトが進むのは、各地で開催される「地域Summit」。参加者が同年代・社会人イノベーターと出会い、発表・振り返りを通じて、自身やプロジェクトの今後の手掛かりを見つけるイベントです。

▼「地域Summit」観覧募集中!
全国での「探究的な学び合いの場」を、より多くの皆様にご覧頂くため、一部「地域Summit」のイベントを一般公開いたします。観覧をご希望の方は、右記スケジュールをご参照の上、下記特設サイトより、希望するSummitにお申込みください。
https://sites.google.com/katariba.net/myprojectaward2021regionsummit/

※入退室は自由です。
※「地域Summit」全体スケジュールは下記です。
2021年12月12日(日):長野県Summit
2021年12月19日(日):新潟県Summit
2022年1月9日(日):福島県Summit
2022年1月15日(土):西日本①Summit
2022年1月22日(土):山形県Summit、京都府Summit
2022年1月23日(日):神奈川県Summit、東日本Summit
2022年1月29日(土):広島県Summit、西日本②Summit
2022年1月30日(日):岩手県Summit、北陸Summit、宮崎県Summit、沖縄県Summit、西日本①Summit
2022年2月4日(金):島根県Summit
2022年2月6日(日):青森県Summit、宮城県Summit、東京都Summit

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/30【高校英語教育セミナー③(全3回)】 AI・ICT活用、思考力向上、新課程入試分析 新しい未来を拓く 高校英語の授業デザイン(朝日出版社・旺文社共催)
8/27「対話する教室」の自由進度学習ー自己調整力を高める授業ー
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート