| 開催日時 | 13:00 〜 14:30 |
| 定員 | 150名 |
| 場所 | オンライン |
#GODOセミナー
「凸凹がある子どもたちの、これまでとこれからのハローワーク!」
鈴木慶太さん×松本太一さん
アーカイブ配信あり!
【申し込みはこちらから】
http://ptix.at/ppdAtL
■概要
日本にはいま、1万7,000種類の職業があるといわれています。
けれども多くの子どもたちは、先生やレストランで働く人、芸能人など、自分が生活のなかで見聞きしたことのある職業しか知らないまま大きくなっていきます。
自分にはどんなつよみやにがてがあるのかを知り、そんな自分にフィットするのはどんな職業なのかを考えていくことは、子どもたちが納得感を持って進路選択していくために、とても大切なことです。
特に発達障害のある子やグレーゾーンの子が早くから自分の個性や特性に合った仕事を知ることが大切です。
発達障害のある子やグレーゾーンの子が自分...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 年末年始だからこそやりたい授業、やりたい教師修業 第35回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
NIE | 野口塾 | リトミック | 粕谷恭子 | 教員採用試験 | 新学期 | 授業づくりネットワーク | スクール | 学級経営 | 総合的な学習 | 部活 | 教科教育 | ADHD | 地理 | 学級通信 | 小論文 | 発達障害 | ADD | Teach For Japan | 現代文 | 理科 | 小中連携 | 森川正樹 | 養護教諭 | 石川晋 | ノート指導 | 保護者対応 | 話し方 | 問題児 | 学習意欲 | イエナプラン | 文部科学省 | カリキュラム | ユニバーサルデザイン | 教材開発 | アクティブラーニング | 明日の教室 | 菊池省三 | 認定試験 | 山田洋一
