開催日時 | 15:00 〜 16:00 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
GIGAスクール構想により一人一台端末が整備され、ICT教育の環境が整いつつあります。しかしICT教材を具体的にどう授業に役立てたらよいのか、お悩みの先生方も多いのではないでしょうか?
そこでeboardでは、公立学校や学習支援の先生・スタッフの方を対象に無料オンラインセミナーを開催します!
「eboardってどんな教材?具体的機能は?」「実際の授業ではどう活用できる?活用事例を知りたい!」「やさしい字幕って、どういう子に向いているの?」といった疑問を解消します。
ご参加の後アンケートにお答えいただいた方には、特典として「最新版eboard初級研修ガイド」をプレゼントさせていただきます。ぜひご参加ください!
<こんな先生に特におすすめです>
・公立学校でeboardを導入済だが、授業での具体的な活用法についてお悩みの先生
・公立学校や学習支援でeboardの導入を検討中の先生、スタッフの方
・学校内の周りの先生にもeboardを広めていきたい先生
・特別支援学校で個別学習の教材をお探しの先生
・不登校の子の家庭学習や、学習支援方法についてお悩みの先生、スタッフの方
・外国につながる子の学習支援で、適した教材をお探しの先生、スタッフの方
====
●日時
・12月27日(月)15:00-16:00
●費用:無料
●お申込:下記URLよりお申込ください。お申込いただいた方へ、Zoom情報をお送りします。
https://share.hsforms.com/19pcDmoMLS4yrfmE3AAOCQAc0l4r
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
