| 開催日時 | 09:00 〜 10:30 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
★1%の努力でできるスキルを紹介★『第9回学び合い授業スキルアップ研究会』
できる先生の9割がやっている授業スキルです。真似するだけで授業スキルがアップ!!
今回のテーマは「発問」です。
普段の授業で「なぜ?」「どうして?」など同じような発問を繰り返していませんか?
今回は、発問を「いつ、どこで、誰が、何を、どのように、なぜ」の5W1Hに整理して、改めて発問について考えていきます。
【スケジュール】
日時:1月30日(日) 9:00~10:30
①オープニング 9:00〜9:10
②授業スキル(発問)9:10〜10:10
③エンディング 10:10〜10:30
コーディネーター:神保勇児(東京学芸大学附属大泉小学校)
参加費:無料
【お知らせ】
・当日LINEオープンチャットを使用します。登録お願いいたします。
https://line.me...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
秋田喜代美 | ワークショップ | 鈴木優太 | 学校心理士 | 自然体験 | 中学校 | 書道 | 保護者対応 | アイスブレイク | 受験 | デジタル教科書 | 小中連携 | アプリ | 漢字指導 | コミュニティ | イエナプラン | 高等教育 | 懇親会 | 西川純 | 修学旅行 | 英検 | 明日の教室 | スクールカウンセラー | 図画工作 | 小中一貫 | 読書指導 | 全国大会 | 自閉症スペクトラム | 二瓶弘行 | 澤井陽介 | 多読 | 話し合い活動 | LD | 漢文 | ADHD | ユニバーサルデザイン | インクルーシブ教育 | 伴一孝 | タブレット | 群読
