終了

★1%の努力でできるスキルを紹介★第9回『学び合い授業スキルアップ研究会』

開催日時 09:00 10:30
定員100名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
★1%の努力でできるスキルを紹介★第9回『学び合い授業スキルアップ研究会』

★1%の努力でできるスキルを紹介★『第9回学び合い授業スキルアップ研究会』
できる先生の9割がやっている授業スキルです。真似するだけで授業スキルがアップ!!
今回のテーマは「発問」です。
普段の授業で「なぜ?」「どうして?」など同じような発問を繰り返していませんか?
今回は、発問を「いつ、どこで、誰が、何を、どのように、なぜ」の5W1Hに整理して、改めて発問について考えていきます。
【スケジュール】
日時:1月30日(日) 9:00~10:30
①オープニング   9:00〜9:10
②授業スキル(発問)9:10〜10:10
③エンディング   10:10〜10:30
コーディネーター:神保勇児(東京学芸大学附属大泉小学校)
参加費:無料

【お知らせ】
・当日LINEオープンチャットを使用します。登録お願いいたします。
https://line.me...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

3/28「学級づくり」を考える会
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~
12/18「やってみる」から始まるデジタル・シティズンシップ教育 〜秋山貴俊先生の実践紹介〜
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
12/27三重県および東海地域の皆さん、外国語教育について学び合いましょう! 紀南協同学習サークル第4回学習会&新英研東海ブロック第55回研究集会

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート