開催日時 | 15:56 〜 15:56 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 宮城県仙台市青葉区一番町四丁目1-3 仙台市市民活動サポートセンター 及び オンライン |
◾️お申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVpQ9okBvZI8jqOLZT1jqMr0yiVR7LZm-5xOXfWmNIAFktRg/viewform
💡こんな方におすすめのセミナーです💡
△魔の6月について知りたい。
△6月以降も安定する授業の仕方を学びたい。
△初任者指導教員や特別支援コーディネーターの視点から学級経営を学びたい。
◾️講座内容
9:30~10:00
受付・Zoom 入室開始
10:00-10:15
講座 1「魔の6月とは?その原因と魔の6月にしない授業・学級経営のポイント」
10:15-10:30
講座 2「模擬授業で学ぶ 国語の授業の基本「音読」と「読解」の組み立て方」
10:30-10:45
講座 3「模擬授業で学ぶ 算数の教科書の構造に沿った授業の組み立て方」
10:45-11:00 休憩
11:00-11:15
講座4「やんちゃくんやんちゃさんも笑顔で過ごせる女性教師の学級経営術」
11:15-11:30
講座5「初任研指導員の視点から見た若手教師の学級経営術」
11:30-11:45
講座6「特別支援コーディネーターの視点から見た若手教師の学級経営術」
11:45-11:55
講座7「困ったにお応えしますQA講座」
11:55-12:00
PR,アンケート記入タイム
◾️ 参加形態
<参加形態>
本セミナーは、ハイブリッド(対面講座をZoomでオンライン配信)形式で実施します。
※以下の2つの方法から受講方法をお選びいただけます。
①会場にお越しいただき対面で受講
②Zoomによるリアルタイムオンライン配信を視聴
◾️ 資料代
基本料金・・・2000円
💡以下に該当する皆様は割引がございます!
初任者・・・・1000円(講師or採用1〜4年目のフレッシュ先生)
初参加者・・・1000円(今年度の7会場全てで1000円です)
学生・・・500円
◾️参加者特典情報🌟
特典1🌟サポートLINEグループに参加が可能!
本申込みフォームより、セミナー情報、学校の実践共有、質問などが自由にできるLINEグループへのご案内があります。ご希望の方はお申込みください。
特典2🌟無料Zoom学習会に参加が可能!
LINEグループや本セミナーに参加してくださった皆様には、定期的に開催しているZoom学習会への参加が可能です!セミナー後の悩みや事務局の先生方のリアルタイムの教室実践情報が具体的に発信されます。
特典3🌟林健広先生フレッシュセミナーへの割引!
本セミナーにご参加いただいた皆様には、6/11 14:00-17:00開催予定の「林健広先生のフレッシュセミナー!」への資料代割引がございます!
林先生は山口県の公立小学校教諭であり、今全国の先生方が大注目をしている人気講師の先生です!
◾️お申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVpQ9okBvZI8jqOLZT1jqMr0yiVR7LZm-5xOXfWmNIAFktRg/viewform
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/27 | 夏の学級経営セッションin大阪 |
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/19 | 日本児童劇作の会7月定例会 先生のための演劇教育講座 |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
