開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン |

【三省堂英語教育オンラインセミナー】
「指導と評価の一体化」は実現するか
~新しい評価で悩んでいませんか~
本セミナーでは、「新旧学習指導要領の変更点が結局よく分からない!」「主体的に学習に取り組む態度とは具体的に何を指すの?」といった疑問や、「書くこと・話すこと」に関する実践的な指導や評価方法を丁寧に解説します。普段のご指導の中でのお悩みを、
三省堂中学校英語教科書『NEW CROWN』の編集委員でもある3名の講師陣に遠慮なく投げかけてください!質疑応答を交えた座談会もお楽しみに♪
1月30日(日) 13:30~16:30
◆第1部 講師:今井 裕之 先生(関西大学)
「新しい評価の全体像と主体的に学習に取り組む態度の評価方法」
◆第2部 講師:工藤 洋路 先生(玉川大学)
「書くことの指導と評価の基礎基本」
◆第3部 講師:津久井 貴之 先生(大妻中学高等学校)
「話すことの指導と評価の基礎基本」
13:30~ 第1部講演
14:15~ 第2部講演
15:00~ 第3部講演
15:50~ 質疑応答を交えた鼎談
会 場:Zoomを利用したオンライン開催
参加費:500円(定員100名)
※対象は学校/教育委員会の先生に限らせていただきます。
◆お申し込みはWEBまたはアプリより受付いたします。
https://peatix.com/event/3127471/view
●本セミナーは申し込みから参加まで「Peatix(ピーティックス)」(https://peatix.com/)で行います。
●Peatixをご利用の際には会員登録が必要となります。ウェブもしくはアプリからご登録いただけます。
●オンラインセミナーはZoomを使用します。ネット環境の整備、アプリ等のご準備をお願いします。
●「@peatix.com」および「@sanseido-publ.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
●お支払い方法にはクレジットカード(VISA,MasterCard,JCB,AMEX,PayPal)の他、コンビニ・ATMがお使いいただけます。また支払い方法で「PayPal」を選んでいただきますと、銀行振替でのお支払いができます。
●個人情報は、当セミナーの運営に関すること以外には使用いたしません。
●主催者の責以外での中止及び個人トラブルに対する補償は致しかねます。
■申込締切:2022年1月27日(木)
■お問合せ
㈱三省堂 セミナー事務局
Email: seminar_ssd(A)sanseido-publ.co.jp
※メールでのお問合せは、(A)を@に置きかえてお送りください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
