開催日時 | 20:00 〜 21:15 |
定員 | 70名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |

不適応行動を未然に予防!
4回シリーズの最終回
今回は
『(SLD)授業において行かれない
勉強が苦手なSLDの子どもの「わからない」を予防する』
そして
『どんな保護者も信頼を寄せる高杉先生の保護者対応その2』
講座1 SLDの子どもの「わからない」を予防する
勉強が苦手な子、はどの学級にもあたりまえにいます。そしてどの子にも力をつけ成長させるのが教師の役割。状況をアセスメント、適切な指導を選択、それをどんな手順で進めていくか方法を具体的に学べます。
講座2 信頼を得る保護者対応Ⅱ
どの保護者ももっている子どもへの愛情、不安に寄り添い、相手目線で状況を捉えた方針を提示するステップを学べます。技術だけではない信頼関係作りへのアドバイスです。
(セミナーHPはこちら)
https://sites.google.com/toss2.com/ishikari-onlinesemi/2021%E4%B8%8A%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
お申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezQPbI6Z9Ukk3dRtk4RxO8_UXcHbw1t1SRJJrnK4IqohLSWg/viewform
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
5/31 | 【公立小学校も変われる】戦略的学校改革~現場主導でここまで変わる!教育の未来を語る一夜~ |
6/28 | 特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟 |
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
