終了

朝の読書宮城交流会

開催日時
場所 宮城県 

テーマ:-

▼ 主な内容

《内容:》 どこでも,だれにでもできる「朝の読書」が全国に広がっています。
たった10分の読書でも,毎日続けることで様々な効果が表れている「朝の読書」は,全国の小・中・高で約20,000校(平成17年9月現在:朝の読書推進協議会調べ)が実践しています。
今回,「朝の読書」実践の一層の充実を願い,下記のとおり交流会を開催いたします。
「朝の読書」に関心をお持ちの方はぜひご参加ください。
日時:平成17年12月3日(土) 9時30分~15時00分
会場:
 仙台市市民活動サポートセンター
 仙台市青葉区本町二丁目8-15
 TEL:022-212-3010
連絡先:
 宮城県石巻商業高等学校 石母田奈奈子
 〒986-0031 宮城県石巻市南境字大樋20
 TEL:0225-22-9188
 FAX:0225-22-9189
日程:
 09:00-09:30 受付
 09:30-09:40 挨拶
 朝の読書宮城交流会実行委員長 佐野督郎(聖ドミニコ学院高等学校校長)
 09:40-10:30 全国の状況と宮城の状況
 朝の読書推進協議会 事務局長 佐川二亮氏
 10:30-11:30 実践報告
 小学校 石巻市立吉浜小学校 門間祥子
 中学校 仙台市立八乙女中学校 平塚美保
 高等学校 宮城県伊具高等学校 田所純一
 11:30-12:00 質疑応答
 13:00-15:00 小・中・高別分科会討議 -自由討議―
 15:00 閉会
お申込み:
 下記の項目を明記の上,上記連絡先にFAXか郵送にてお申し込みください。
 1.朝の読書宮城交流会参加希望
 2.氏名
 3.勤務校
 4.勤務校の住所・電話番号
 5.弁当希望の方は「要弁当」と記載
参加費:1,200 円(資料代等)
 ※参加費は当日会場でお支払いください。
 ※お弁当(700円)をご希望のかたは別途支払いになります。
 ご希望の方は申込書に必要個数をご記入ください。
 ※11月25日(金)締切,100名(先着順締め切り)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート