終了

第3回 教育シンポジウムin東京

開催日時
場所 東京都 

テーマ:これからの特別支援教育-課題と未来を考える

▼ 主な内容

《内容:》 21世紀とともに「特別支援教育」の大きな波が教育界に押し寄せてきました。特殊教育から特別支援教育への転換は,単なる看板の掛けかえではありません。一人一人の子どもを尊重する教育,つまり子どものニーズにしっかり応える教育とその体制創りへの旅立ちです。
 文部科学省は平成14年10月,小・中学校の通常学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国調査を実施し,LD・ADHD・高機能自閉症などの学習や行動面に困難を示す軽度発達障害の子どもたちが6.3%いると発表しました。平成15年3月には「今後の特別支援教育の在り方について(最終報告)」が出され,特殊教育から特別支援教育への転換は決定的となり,現在「特別支援教育体制推進事業」が全国で本格的な展開を見ています。
 特別支援教育は,軽度発達障害児へ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート