| 開催日時 | 09:00 〜 10:00 | 
| 定員 | 100名 | 
| 会費 | 2000円 | 
| 場所 | オンライン | 
「楽譜」や「階名」から始めるのではなく、「音」から始める授業が、音楽好きな子どもを育てます。
音楽の力がつく子を育てます。
講座1 音から始める授業開き
    鑑賞で、音楽にあわせて身体を動かしたり、音そのものに注目する授業を紹介します。
講座2 音から始める指導法の有効性
    なぜ「音」から始めると良いのか。山本弘氏の著書をもとに、その良さを解説します。
講座3 音から始める教科書教材 音を取りにくい子に焦点を当てた指導方法
    教科書を見ずに「音」から始める授業、音の取りにくい子がとりやすくなる方法を紹介します。
講座4 音から始める「ふしづくり」 音を聞くことから始める「ふしづくり」の授業
    音を聞いて、同じように再現できる子を育てる「ふしづくり」の授業を紹介します。
講座5 音に注目することから始めるICTを活用した授業
    ICTも...
 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー | 
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 | 
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
