| 開催日時 | 13:10 〜 15:50 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 6800円 |
| 場所 | 兵庫県神戸市長田区大橋町5丁目3-1 地下1階 歌居屋多目的室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加和太鼓演目『火群乃舞』(ほむらのまい)
8/4 (月) 13:10~15:50
会場:神戸市長田区「歌居屋 多目的スタジオ」(JR「新長田」駅徒歩5分)
受講料6,800円
定員20名
講師: 吉田 拓也
☘ 松明を高く掲げて練り歩くお祭りをモチーフにした、もともと横打ちの太鼓演目を、上から打つ奏法で、子どもたちが楽しみながら打てる要素をたくさん詰め込みました。格好良くバチさしをしつつ、2班に分かれての掛け合いや、応援合戦のような打ち合い、移動打ち等、元気あふれる演奏ができます。基本的に小学生以上むけで、中学生ぐらいまでを想定した内容となりますが、アレンジすれば幼児でもできます。太鼓をガンガン打ち込んで、勇壮な演技を創り上げましょう。
和太鼓・創作エイサー 今年のイチ押し!
子どもたちに“自分そのまま”をのびのびと表現してほしい。私たちはそ...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/22 | 【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④) |
| 11/22 | 一般社団法人 Clerc 子どものいのちと権利の教育研究会 学びの多様化学校部会 研究会 |
| 1/28 | 1/29(水)20時_第1回谷和樹のわざ言語2&教師の身体性研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
幼児のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
グループワーク | 多賀一郎 | 河合塾 | あまんきみこ | ワーキングメモリ | 伴一孝 | 平野次郎 | 高校入試 | 英文法 | 防災教育 | 社会科 | 倫理 | 小学校教員 | iPad | 学級経営 | 教育実習 | 小野隆行 | 自閉症スペクトラム | 養護教諭 | 予備校 | 佐藤正寿 | 音読指導 | 小林宏己 | ディベート | 学校心理士 | 群読 | 保護者 | スクールカウンセラー | 向山型 | アクティブラーニング | Teach For Japan | 石川晋 | センター試験 | 夏休み | 大学受験 | 公開研究会 | 前田康裕 | 家庭学習 | 科学 | カリキュラム
