開催日時 | 14:30 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 1000(学生半額)円 |
場所 | 滋賀県近江八幡男女共同参画センター 〒523-0891 近江八幡市鷹飼町80-4 |

教え方セミナー滋賀 「黄金の三日間」会場
【日時】3月27日(日) 14:30〜16:30
【場所】近江八幡男女共同参画センター or Zoom
資料代の入金はこちらから
https://toss-shiga-oshiekata-ougonnnomikkakann.peatix.com
①なぜ黄金の三日間が大切なのか
学級担任がする準備と心構え
【黄金の1日目】
②「今年の先生は一味違う!」
子どもとの初めての出会いでやること
③やんちゃくんの対応に悩まない
明るい学級になる雰囲気づくりの秘訣
【黄金の2日目】
④学級の仕組みづくり①
子どもも教師もストレスなく過ごせる
係・当番活動システム
⑤学級の仕組みづくり②
子どもも教師もストレスなく過ごせる掃除・給食当番活動システム
【黄金の3日目】
⑥「先生の授...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】 |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
7/26 | 〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など |
教え方のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
