開催日時 | 09:00 〜 12:00 |
場所 | オンライン |
新学期の詩の学習です。
子どもたちとの出会いの詩、授業参観の授業にぴったりの詩、など、子どもたちと読みたい詩を紹介します。
教科書にない詩は、子どもたちにとっても「今年の先生は少しちがうな」と前向きに受け止めてくれる子もいます。
また、詩は短いからこそ、物語文よりも国語が苦手な子にも参加しやすいです。
いろいろな詩を通してどのような力をつけるのか、詩を豊かに読むことが楽しいと思える学習会です。
詩教材
低学年「こゆび」こわせ・たまみ
中学年「はきはき」みのむしせつこ(工藤直子)
高学年、中高「雑草」北川冬彦
他
講師:曽根成子先生(文芸研全国委員) 松戸サークル
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜 |
4/20 | 【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座 |
4/19 | 共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方 |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
新学期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
