開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
日時:2022年3月5日(土)15:00-17:00(Zoomミーティング※)
タイトル:「指導と評価の一体化から考えるICTの活用と英語教育」
講師:有嶋 宏一 氏(鹿児島県総合教育センター研究主事、本学卒業生)
※参加申し込み自動返信メールにZoom情報が記載されています
「新学習指導要領の実施に伴い、現在中学校及び高等学校では、「知識・技能」、「思考・判断・表現」、「主体的に学習に取り組む態度」の3つの観点を取り入れた観点別学習状況の評価が導入されつつあります。
またあわせて、「指導と評価の一体化」という言葉もよく聞くようになりました。この3つの観点について、どのように指導し、どのように評価すればよいのか、ICTの活用という視点も取り入れつつ、中学校及び高等学校の英語教育についてみなさんと一緒に考えていければと思います。」
<講師プロフィール>
獨協大学外...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
3/7 | 新年度のスタートダッシュを決める! 第13回黄金の三日間セミナー |
12/29 | 第12回TOSS Sunny年末セミナー |
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
