開催日時 | 15:30 〜 17:00 |
定員 | 500名 |
場所 | オンライン |
【3月23日(水)オンライン開催セミナー】
2021年12月中に
書籍「未来の授業 SDGsダイバーシティBOOK」を刊行しました。
1月には全国の小中高の学校様に寄付をいたしました。
このたび、SDGs教育に関心のある先生方に向けて
発刊記念セミナーを開催いたします。
ぜひご参加ください!
ーーーーーーーーーー
2022年3月23日(水)開催のセミナーへ参加をご希望の方は、
本受付フォームにてお申し込みください。
※団体でご参加の場合もお一人ずつ参加申込をお願いします。
※プログラム内容、スケジュール、講演者はやむをえない事情で予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
【セミナー詳細】
日 時:2022年3月23日(水)15:30~17:00
開催方法:オンライン開催、参加無料
講 師:佐藤 直久 氏(東京都市大学 環境学部 教授)
【参加に必要なもの】
本セミナーに参加するためには、以下のものが必要です。
● Zoomがインストールされた、カメラとマイクの付いたパソコン(Zoomの操作に慣れていれば、タブレットやスマートフォンでもかまいません)
● 十分な通信速度のネット環境
<お申し込み方法・ご参加までの流れ>
①本受付フォームでのお申し込み
②株式会社宣伝会議より当日のご案内のご連絡(ご登録いただいたメールアドレス宛て)
③当日ご参加
<お問合せ先>
株式会社宣伝会議 SDGs未来会議事務局
TEL:03-3475-3010
メール:mirai@sendenkaigi.co.jp
ーーーーーーーーーー
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
4/25 | 【4/25(土)14時_播磨町】無料体験中!教員採用でA評定が取れる面接スキル講座 |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
