終了

【エデュコレonlineゼミ】ICTを生かして学校は変わる? 〜コロナ禍で、劇的に進んだ一人一台端末の整備。  これから、どうなる? どうしてく? 一緒に考えよう!〜

開催日時 20:30 22:00
定員30名
会費3500円
場所 オンライン 
【エデュコレonlineゼミ】ICTを生かして学校は変わる? 〜コロナ禍で、劇的に進んだ一人一台端末の整備。  これから、どうなる? どうしてく? 一緒に考えよう!〜

【エデュコレonlineゼミ】ICTを生かして学校は変わる?
〜コロナ禍で、劇的に進んだ一人一台端末の整備。
 これから、どうなる? どうしてく? 一緒に考えよう!〜

文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」により、2021年7月時点で全国の公立小中学校の9割以上で1人1台のパソコンやタブレット端末の活用が始まりました。高等学校においては、約2割の学校で配布が完了しています。
(※GIGAは、「Global and Innovation Gateway for All」の略称)
端末の導入により学び方の広がりが期待される一方で、活用の難しさを訴える声も学校現場にはあるようです。
エデュコレonlineでは、「子ども主体の学び」や「学習者の安心や幸せ」を促進するものとして、
また「学校が社会とつながること」や「先生たちが幸せに働けること」を促進するものとして、
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
7/21全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク
7/19『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #
8/3特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート