終了

共に創ろう持続可能な社会第四弾〜ボトムアップで変革を!〜

開催日時 13:00 16:30
定員80名
会費0円
場所 オンライン品川区大崎4-2-16 立正大学品川キャンパス
共に創ろう持続可能な社会第四弾〜ボトムアップで変革を!〜

タイトル:共に創ろう持続可能な社会第四弾〜ボトムアップで変革を!〜

日時:2022年2月27日(日)午後1時〜4時30分(途中入退室OK)
開催方法:オンラインzoom開催(配信スタジオ:立正大学)

定員:80名(申込先着順・参加費無料)

内容:

1. 基調スピーチ
・『市民から進めようSDGs』(立正大学 心理学部 小澤 康司 教授)
・『エコルとごし・八潮こみゅにてぃぷらざを中心としたSDGs教育の取り組み』(立正大学 地球環境科学部 後藤 真太郎 教授)

2. 企業・地域のSDGsプロジェクト紹介 〜ボトムアップ変革の共有〜
・シナネンホールディングス(株)
・戸越銀座商店街 & 立正大学ボランティアサークル RisVo
・品川区立冨士見台中学校
・岩手町みらい創造課
・CePiC / SIH (デジ田 / デジ田応援団員)

...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート