開催日時 | 10:30 〜 16:40 |
定員 | 100名 |
会費 | 1,000円(学生)/ 2,000円(一般)円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
第44回美術科教育学会東京大会
「美術教育2030ー社会の結び目をデザインする」企画
◀ Keynote ▶ 社会の変化、アートの変容、美術教育はどこへ
美術科教育学会は、1979年に設立された美術教育全般の理論的研究を追究する学術団体です。
第44回大会の大会コンセプト「美術教育2030−社会の結び目をデザインする」より、「社会の変化、アートの変容、美術教育はどこへ」をテーマにKeynoteを開催、一般公開します。
VUCA―すなわち「予測困難で不確実,複雑で曖昧」な時代(OECD, 2015)に突入し,ますます複雑化する社会で美術教育にはどのような役割が求められ,公共としてのウェル・ビーイングの実現に貢献できるのでしょうか。
本大会では「美術教育と社会の結び目をデザインする」をコンセプトに,広く参加者の皆さまとディスカッションする場として,Keynoteを3本立て...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
8/20 | 図工美術会議ワークショップinサマー |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
