ログインしてください。
開催日時 | 20:00 〜 20:45 |
場所 | オンライン |
3月のにこラボセミナーは、新採・若年教員に伝えたくなる「発問と指示」の考え方がテーマです。
これから新規採用者数が増えてきます。
授業の構成として、発問と指示が大切だとはわかっていても、後輩にどのように指導したら良いのか悩まれる方も多いです。
今回のセミナーの内容は、新採・若年教員が「なるほど!」と言うような論理的に納得できる内容となっています。
ベテラン教員も中堅教員も若手教員もぜひご参加ください。
□日時
3月7日(月)20:00〜20:45
□講師
椿原正和
□参加費
980円(にこラボ非会員の方)
※Facebookグループ、にこラボメンバーはチケットを入手しなくてもにこラボFacebookグループから入室可能なので申込みをなさらないでください。
□映像配信
実施されません。
(にこラボ会員は映像配信が視聴可能です。)
□申込(peatix)
https://peatix.com/event/3175552/view
【にこラボ】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/314591
※にこラボとは
月額980円のFacebookグループです。
にこラボ会員になると「にこにこ先生」こと椿原先生が発信する最新教育情報を知ることができます。
オンライン学習、図読法、教育史の変遷など幅広く発信されています。
今回のようなマンスリーセミナーへも会員の方は無料でご参加いただけます。
万が一、リアルタイムで参加できない場合も映像配信もを行っており、
過去のセミナーについても視聴することができます。
また会員が独自にコミュニティも作成しています。
ICT、論文、メンタルヘルスなど様々な分野があります。
こちらもにこラボ会員になると誰でも参加できます。
他にもセミナー割引などもあります。
これだけのコンテンツを含んで月額980円。
にこラボの輪が広がり会員数が200人を超えました。
Facebookをされていない方にも事務局がサポートいたしますので遠慮なくおっしゃってください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
椿原正和のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
