開催日時 | 20:00 〜 20:45 |
場所 | オンライン |
3月のにこラボセミナーは、新採・若年教員に伝えたくなる「発問と指示」の考え方がテーマです。
これから新規採用者数が増えてきます。
授業の構成として、発問と指示が大切だとはわかっていても、後輩にどのように指導したら良いのか悩まれる方も多いです。
今回のセミナーの内容は、新採・若年教員が「なるほど!」と言うような論理的に納得できる内容となっています。
ベテラン教員も中堅教員も若手教員もぜひご参加ください。
□日時
3月7日(月)20:00〜20:45
□講師
椿原正和
□参加費
980円(にこラボ非会員の方)
※Facebookグループ、にこラボメンバーはチケットを入手しなくてもにこラボFacebookグループから入室可能なので申込みをなさらないでください。
□映像配信
実施されません。
(にこラボ会員は映像配信が視聴可能です。)
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
椿原正和のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
