このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、道徳その他
▼ 会場
大阪教育大学附属天王寺小学校
▼ 主な内容
研究テーマ:人間と科学の調和を拓くリテラシー教育
創造性を育成する授業III ~感性を磨くことに着目して~
▼ お問い合わせ先
大阪教育大学附属天王寺小学校〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-45大阪教育大学附属天王寺小学校Tel: 06-6621-0123Fax: 06-6621-0122E-Mail: nakanori@cc.osaka-kyoiku.ac.jpホームページ: http://www.tennoji-e.oku.ed.jp/
▼ 備考
受付:8:30~
参加方法:FAXまたはメールでお申し込みください。
詳しくはホームページをご覧ください。
URL http://www/tennoji-e.oku.ed.jp/
※学校安全の都合上、当日受付はありません。必ず事前申し込みを行ってください。
参加費 ¥3,000(資料代を含む)
参加申込しめ切り:平成25年1月30日(水)
※ただし1,300名を超え次第、1月30日以前でも締め切ります。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/3 | 映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会 |
| 11/22 | 2025 マイクロソフトMVPから学ぶ 秋のPowerPointスペシャルセミナー |
| 11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 |
| 11/23 | 大阪開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会> |
| 11/8 | YMCAの5つの中学・高校合同説明会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
