開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
“若手のオンライン職員室“がスタート
「校内に相談できる先輩の先生がいない」
「忙しすぎてもう辞めたい」
「もっと学びたいけど何を学んだらいいかわからない」
そんな、さまざまな思いをもつ若手(年齢に関係なく、経験年数0~5、6年目まで)の先生方が、経験豊かな先輩の先生や同じ思いをもつ同世代に出会い、学び合えるようなコミュニティが誕生します。
そのプレイベントとして、"今だからわかる、若手の時に教えてほしかったこと"をテーマとした連続講座として開講します。
会員(月額2,980円)は、全講座無料です!
お申し込みはこちら
https://wakashoku.peatix.com/
▼スケジュール▼
<3月>
毎週カラーの異なる4名の先輩先生に、若手のときに教えてほしかったことや学びたかったことについてお話いただきます。
3月05日(土)20:00~21:30 井本陽久さん(イモニイ)
3月12日(土)20:00~21:30 青山雄太さん(あおせん)
3月19日(土)20:00~21:30 樋口綾香さん(ayaya_t_さん)
3月26日(土)20:00~21:30 渡邉友紀子(yukiko)さん
3月の連続講座はどなたでもご参加いただけます。
<4月〜7月>
若手の先生向けコミュニティ「若手のオンライン職員室」がスタート
同じ思いを持った同世代の先生と共に3〜4人のグループを組み、月に数回、授業や学級経営などの自分の実践を継続的に振り返りながら学び続けることができます。そのグループには、みん職内でコーチングを学ばれた経験豊かな先輩先生に伴走していただきますので、安心して学んでいただくことができます。
さらに、毎月連続講座のゲストに再登壇していただいたり、新たなゲストに出会ったりして、学び続けることができます。
▽このコミュニティはこんな方にオススメ▽
・現場以外にも積極的に学んだり、横のつながりを作ったりしたい
・職場(学校)で悩みを打ち明けたり、本音をぶつけたりする人がいない
【コミュニティ参加条件】
・みん職会員になる(である)こと
・経験年数6年目までの方(講師歴含む、育休や病休は非換算)
・2022年度現職の方
※年齢・校種不問
お申し込みはこちら
https://wakashoku.peatix.com/
▼講師プロフィール▼
<井本陽久さん>
いもいも主宰。いもいも数馬の森主宰。栄光学園数学科講師。栄光学園、いもいもで教育に携わる傍ら、長年、児童養護施設やセブでの学習支援活動を続けている。 おおたとしまさ『いま、ここで輝く』(エッセンシャル出版社)、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」でその生き方を紹介された。
<青山雄太さん>
一般社団法人PLAYFUL ヒミツキチ森学園グループリーダー(先生)。15年間横浜市の小学校教員をした後、2020年からはヒミツキチ森学園のグループリーダー(先生)として活動。ヒミツキチ森学園は2020年に葉山に開校した小さなオルタナティブスクール。プロジェクトやワールドオリエンテーションの探究学習を中心に学びながら、「自分のどまんなかで生きる」をビジョンに、葉山の町や自然と強く関わる学園。学園外の小学生を対象に季節スクールや、大人の探究の学び場もつくっている。月間PV10万回を超えるブログ「あおせんらぼ」を運営。ライティングスキルを中心に、執筆活動やファシリテーター、振り返りの伴走など様々な活動を展開している。某教育雑誌で次年度連載決定!
<樋口綾香さん>
大阪教育大学附属池田小学校で「読解力・表現力を育成する多読を基にした言語活動のカリキュラム開発(科研費奨励研究16H10516」や「シンキングツールを取り入れた構造的板書による読解力・対話力と情報活用能力の研究(科研費奨励研究17H00095)」などに取り組み、現在は大阪府公立小学校に勤務している。自分の授業を磨くために始めたSNSでは、板書やリフレクションを発信し続け、のべ約3万人のフォロワーがいる。関西国語授業研究会、授業力&学級づくり研究会所属。著書に「子どもの気づきを引き出す!国語授業の構造的板書」(学陽書房)などがある。
<渡邉友紀子(yukiko)さん>
横浜市小学校教諭。Instagram、voicy、noteなどで教員の働き方について、コーチングを用いた子どもとの関わりなどについて発信をしている。Instagramのフォロワーは3.6万人。キッズコーチングアドバイザー、TCSコーチングスキルアドバイザー、あんふぁんwebニュースライター
皆様のご参加を心よりお待ちしています!
※お申し込み後のキャンセルの場合、受講料の返金に対応しておりません。また、当日参加できなかった場合でも、過去動画の閲覧はできませんのであらかじめご了承ください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
5/28 | 【特別開催】伴一孝❌弟子によるQAセミナー |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
5/17 | みらいの先生「学びの広場」(年間10回) |
5/17 | 教育対話コミュニティ LHR -Learn Hack Room- テーマ「学校の働き方改革」 |
6/29 | ワンコインでアイスブレイク体験セミナー&困りごと解決ワークショップ(子ども編)㏌北大阪 |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
