開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
会費 | 無料円 |
場所 | オンライン |

コミュニティナースが看護の教科書に登場するまで
〜人とまちを元気にする実践家はどう育つのか?〜
2022年春、医学書院から出版されるテキスト「地域・在宅看護の実践 第6版」に、コミュニティナースが看護実践の一つの形として登場します。「人とつながり、まちを元気にする」をコンセプトに、飲食店や駅、公民館、ガソリンスタンドなど地域住民の暮らしとともに様々な場所で展開されてきた実践者たちの活動を、年間7万人の看護学生がこれから学んでいくことになります。
コミュニティナースの挑戦からみえてきた知が、なぜいま看護教育に必要とされているのか?暮らしの現場での実践を重視してきたコミュニティナースが教育過程にも取り入れられることで、どんな未来が開かれていくのか?
テキストの編集に携わってこられた聖路加国際大学の山田雅子さんや、数年間にわたって暮らしの中での実践を積み重ねてきた奈良県...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
10/13 | トラウマケア入門:ケアの基本と安定化 |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
