終了

令和4年度アシカル講座第1ステージ「学びあれば憂いなし!山陰の自然災害」

開催日時 13:00 14:30
定員50名
場所 島根県松江市西川津町1060 島根大学松江キャンパス

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

近年、日本各地で洪水・土砂災害・地震・津波などの自然災害が頻発しています。この講座は、イザという事態に備えるためにも、身の回りで起こりうる災害についてあらかじめ学んでいただくものです。

主 催:島根大学総合博物館・島根大学自然災害軽減教育研究センター
対 象:市民一般・大学生・高校生
お申込み先:(※事前申し込みが必要です)
申込フォーム≫ https://www.leaf2.shimane-u.ac.jp/enquete/no/asikaru202204
その他:
・対面講座のみとなります。
・受講の際は、新型コロナ感染症対策にご協力をお願いいたします。(3密回避・マスク・消毒・検温など)

#128.「島根県にも津波はやって来る!山陰地域の津波の履歴」
 講師:酒井哲弥(島根大学総合理工学部教授・島根大学自然災害軽減教育研究センター長)
 日時:2022年6月11日(土) 13:00~14:30

#129.「これからの川とのお付き合い 〜正しく知り、正しく恐れる〜」
 講師:矢島 啓(島根大学エスチュアリー研究センター教授)
 日時:2022年7月9日(土) 13:00~14:30

#130.「島根県内の土砂災害の特徴について」
 講師:小暮哲也(島根大学総合理工学部准教授)
 日時:2022年7月23日(土) 13:00~14:30

#131.「山陰で確認されている活断層の分布と地震」
 講師:向吉秀樹(島根大学総合理工学部准教授)
 日時:2022年8月6日(土) 13:00~14:30

#132.「山陰にも大きな被害を与えた太平洋側の巨大地震」
 講師:林 広樹(島根大学総合理工学部准教授)
 日時:2022年8月27日(土) 13:00~14:30

#133.「建築物の地震被害と最新の耐震建築」
 講師:中村 豊(島根大学総合理工学部教授)
 日時:2022年9月10日(土) 13:00~14:30

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
10/19教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
10/31島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/5オシエルズ講演依頼オンライン説明会【日曜の部】~日本一学校を回るお笑いコンビを呼ぶ方法、教えます!~
10/3オシエルズ講演依頼オンライン説明会【平日の部】~日本一学校を回るお笑いコンビを呼ぶ方法、教えます!~
9/282025 9月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート