開催日時 | 09:30 〜 15:55 |
定員 | 100名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館 |

【受付は終了いたしました】
毎年夏季に行われる本講座ですが、今年も開催が決定いたしました。
新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底し、会場での対面式開催を実施しております。オンラインとは違った臨場感をぜひ会場でお試しください。
これまでご参加いただいたことがある方は勿論、初めての方のお申込もお待ちしております!
●ねらい
新型コロナウイルス感染症の影響で、児童・生徒と学校をとりまく学習環境は、大きな変化を余儀なくされています。これまで以上に、学習指導の工夫や、学力の確実な定着が求められています。また、新たな環境のもとで生じた児童・生徒の適応上の問題や、いじめ問題への対応も必要とされています。
このような学校教育を取り巻く状況を踏まえ、本講座では各種教育・心理検査の講義や事例紹介などを行っていきます。これらを通して、各検査の意義や活用のための基礎的・基本的な...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/27 | 中学・高校教師の教室の事実を知り あなたの教師人生が変わる! TOSS中学JAPANセミナー2022 |
8/27 | 8/27夏休み明けにすぐ生かせる指導技術と各教科の教え方 TOSS大田の会秋の教え方セミナー |
8/27 | TOSS中学・高校保健体育MLのご案内です! |
9/11 | 【登進研バックアップセミナー113】不登校ー何が心を突き動かす突破口になったのか? |
2/12 | 第三回谷長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/27 | 【8/27開催】子どもの“心理的危機状態”とはなにか(第3回「教室マルトリートメント」オンラインセミナー) |
9/28 | 【夜間スペシャルオンラインセミナー】「自己肯定感とアクティブラーニング そして質の高い幼児教育のお話も…」(講師:和久田学) |
9/3 | 【MLA専門講座】愛着の発達と発達特性の理解 |
10/22 | 箱庭療法ワークショップ(2022年度第1回) |
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
