テーマ:確かな国語力を育てるカリキュラム作りと授業作り
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成18年2月11日(土)13:00-16:50
会場:
佐賀県諸富町産業振興会館
〒840-2102 佐賀県佐賀郡諸富町大字為重529-5
TEL:0952-47-6261
内容:
日本の教育改革の動向と課題
フィンランドの教育改革と学校 等
講師:
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 井上一郎先生
申し込み:
〒840-0041 佐賀市城内1-14-4
附属中学校 古賀勝利
TEL:0952-26-1001
FAX:0952-26-1003
▼ 教科など
国語
イベントを探す
佐賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 1/17 | 白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 4/11 | 【4/11(土)無料リアル対面三木会場】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#春フェス #TOSS春風 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
メンタルヘルス | 通常学級 | 思考ツール | 地理 | LGBT | 国語 | 心理カウンセラー | 行事指導 | 学習障害 | 修学旅行 | Teach For Japan | 奈須正裕 | 英語教育 | 進路指導 | 読解 | 飯田清美 | 中学校 | 教材 | 向山洋一 | 本間正人 | 21世紀型スキル | 認定試験 | 総合的な学習 | 懇親会 | イエナプラン | 視聴覚 | 問題児 | 菊池省三 | カリキュラム | 集団討論 | 国際バカロレア | ロイロノート | スマートフォン | 受験 | ちょんせいこ | 小論文 | アイスブレイク | LEGO | 注意欠陥 | 野口塾
