終了

【eラーニング】プレゼンレベルアップ講座【初級】5/31〜6/13

開催日時 10:00 23:00
定員20名
会費12800円
場所 オンライン 
【eラーニング】プレゼンレベルアップ講座【初級】5/31〜6/13

好きな時間に、好きな場所で学べるeラーニング型プレゼン講座

「とにかく緊張して上手く話せない」
「スライド作成がよくわからず、時間ばかりかかる」
「うまく話がまとめられない」…etc

このようにプレゼンテーションがうまくいかないのは、見よう見まねや自己流でやっていて、基本が身についていないことが原因です。

そこでビジネスに必須のプレゼンスキルの基本である「内容構成」から「スライド作成」「話し方」そして「正しい練習方法」までを身につけて、結果を出したいプレゼンを成功させましょう!

■プレゼンスキルの証明となる資格も取得できる

さらに受講して終わりではありません。プレゼン能力を客観的に証明できる「プレゼンテーション技能検定3級」のオンライン受験に挑戦できます。資格取得で仕事にはもちろん、就職・転職にも役立ちます。

※「プレゼンテーション技能検定」は、一般社団法人日本プレゼンテーション教育協会が実施する資格認定試験です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
eラーニング無料体験版
https://jpea.jp/archives/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/e-basic2022

詳細・お申し込みはこちら
https://jpea.jp/kouza/basic
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■このような方を対象とした講座です

・初めてプレゼンすることになった方
・プレゼン経験が数回程度と少ない方
・改めてプレゼンのやり方をしっかり学びたい方

■eラーニング講座とは?

早起きして。週末に。バソコンでもモバイルでも。
好きな時間に好きな場所で学べます。
さらに受講期間は2週間。
都合の良い日時に、ご自身のペースで受講できます。

>eラーニング無料体験版
https://jpea.jp/archives/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/e-basic2022

■受講者アンケートより

・「プレゼン」の目的や、良い「プレゼン」とはこういうことなのかということを学ぶことができました。またプレゼンはしっかりと準備・練習することが大事だとわかりました。ありがとうございました。(印刷 S.K様)

・視線の配り方、話し方を仕事で意識していきたいと考えています。(交通 K.T様)

・資料の作り方がとても参考になりました。それと最初の3分がいかに重要か知ったので、よく練習して臨みたいと思います。やはり練習は大切だとわかりました。(教員 S.A様)

・プレゼンテーションの組み立て方のヒントになりました。聞き手が何を欲しているのかを考え、プレゼンテーションに活用したいと思います。(内装・インテリア K.O様)

・「聞き手の立場で考える」と言う大事な部分に気付けました。また、プレゼンを行うまでの一連の流れがわかったので、何から手をつけてよいかわからなかった部分が解消されました。様々な場面で活用できそうです。(イベント企画制作 T.F様)

・「聞き手にして欲しいことをしてもらうこと」がプレゼンの目的ということで、今まで言いたい言葉から詰め込んでいたので、今後は気をつけます。(コンサルティング T.S様)

・とにかく「準備と練習」ということを教えていただきました。今後は準備と練習を完璧にしてプレゼンに臨みたいと思います。(サービス H.F様)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
eラーニング無料体験版
https://jpea.jp/archives/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/e-basic2022

詳細・お申し込みはこちら
https://jpea.jp/kouza/basic
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■プログラム

1.プレゼンテーションの基本
・なぜプレゼンが必要か?
・目的は何か
・相手はなぜプレゼンを聞くのか
・【オンライン】プレゼンが上手くなるには
2.ビジネスマナーと説明力
・第一印象を良くする
・わかりやすく説明するには
・【オンライン】カメラ映りを良くして好印象に
3.内容構成の基本
・詰め込みすぎは記憶に残らない
・ビジネスは「結論」が先、「理由・詳細」は後
4.資料作成の基本
・スライドと配布資料の役割の違い
・スライドデザインの基本
5.話し方の基本
・話し方・伝え方 8つの基本
・あなたが「どう話すか」を見られている
・【オンライン】クリアな『声』を届けよう
6.練習と質疑応答対策
・結果を出したければ、何度も練習すること!
・矛盾や説明不足をなくし、質疑応答に備える
まとめ・オンライン受験のご案内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
eラーニング無料体験版
https://jpea.jp/archives/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/e-basic2022

詳細・お申し込みはこちら
https://jpea.jp/kouza/basic
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベントを探す

eラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート