開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |

保育現場を突然襲う「大地震」や「津波」… その時, 災害から子どもたちを守り, 無事に保護者へ引き渡すための準備は万全ですか?
東日本大震災にみまわれた保育所長の体験談や専門家たちのトークセッション等を通じて、未就学児の防災について考える オンラインセミナーです。
【対 象】
幼稚園・保育園・学童保育等を運営する団体の代表者、職員、スタッフ、ボランティア
未就学児の防災に関心のある保護者、未就学児の防災について学びたい学生
【こんな方にお勧めします】
◉被災の体験談に学び、自園の防災をふりかえりたい
◉未就学児の防災マニュアルを見直したい
◉保護者と防災情報を共有するために必要なことを学びたい
◉未就学児の防災情報をどこで得たらよいか知りたい
【主な内容】
<第一部:被災体験に学ぶ(基調講演)>
海抜0m、漁港からわずか260mの位置...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 2025 9月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/29 | 授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
