終了

鈴木大裕氏講演他 理科カリシンポ 2022年6月26日

開催日時 13:00 17:00
定員200名
会費一般3,000円 会員2,000円 学生1,000円円
場所 オンライン 

NPO法人理科カリキュラムを考える会 夏季シンポジウム

未来を見据えた理科教育の創造
ー 教育の質の向上と授業研究 ー

主催:NPO法人理科カリキュラムを考える会 https://rikakari.jp/
対象:小・中・高・大の理科教育に携わる方、教育ジャーナリスト、一般
参加費:一般3,000円 会員2,000円 学生1,000円 定員200名(先着順)
申込みHP:https://rikakari20220626.peatix.com
問合せ:理科カリキュラムを考える会事務局 小川慎二郎 rikakari.jimu(at)gmail.com
 
 常に社会環境が変化する中、教師はどうしたら教育の質を向上させていくことができるのでしょうか?世界と日本の教育の動向を学ぶと共に、孤独になりがちな教師がノウハウを共有し、経験の異なる教師や新しいアイデアのある教師...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7認知行動療法教育研究会〜こころのスキルアップ教育はこうして生まれた〜『大野 裕先生と語り合おう』
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/12第6回 パワポで手話の学びを楽しむオンラインセミナー
7/5【週末にお家で受講】 再配信 視覚発達④効果的な支援につなげるアセスメント~WAVESの活用~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
8/30木村泰子さん(大阪市立大空小学校初代校長)オンライン教育講演会 <テーマ> 大人が変わると子どもが変わる『なりたい自分になるための学校』のつくり方

授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート