| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 一般3,000円 会員2,000円 学生1,000円円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加NPO法人理科カリキュラムを考える会 夏季シンポジウム
未来を見据えた理科教育の創造
ー 教育の質の向上と授業研究 ー
主催:NPO法人理科カリキュラムを考える会 https://rikakari.jp/
対象:小・中・高・大の理科教育に携わる方、教育ジャーナリスト、一般
参加費:一般3,000円 会員2,000円 学生1,000円 定員200名(先着順)
申込みHP:https://rikakari20220626.peatix.com
問合せ:理科カリキュラムを考える会事務局 小川慎二郎 rikakari.jimu(at)gmail.com
常に社会環境が変化する中、教師はどうしたら教育の質を向上させていくことができるのでしょうか?世界と日本の教育の動向を学ぶと共に、孤独になりがちな教師がノウハウを共有し、経験の異なる教師や新しいアイデアのある教師...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
