開催日時 | 09:10 〜 14:10 |
定員 | 250名 |
会費 | 5000円 |
場所 | オンライン |
〇講演内容
8月5日(金)
☆第1講座 9:30~10:50
養護教諭のおしごとの悩みに答えます~職務をうまく進めるために~
国士舘大学文学部教育学科教授 鈴木裕子 先生
☆第2講座 11:10~12:30
子どもを性暴力から守る~絵本から始める予防教育~
慶應義塾大学総合政策学部教授(警察庁長官官房付) 小笠原和美 先生
☆第3講座 12:50~14:10
保健室で役立つフィジカルアセスメント
放送大学大学院文化科学研究科生活健康科学教授/名古屋大学名誉教授 山内豊明 先生
8月6日(土)
☆第4講座 9:30~10:50
スクールロイヤーから伝える、養護教諭に求められる法的視点
兵庫教育大学大学院学校教育研究科准教授/本郷さくら総合法律事務所弁護士 神内聡 先生
☆第5講座 11:10~12...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
パワーポイント | 国際バカロレア | マインドマップ | 自閉症スペクトラム | 大学 | カウンセリング | あまんきみこ | 土作彰 | シュタイナー | 思考ツール | 秋田喜代美 | 澤井陽介 | 中村健一 | コミュニケーション | 小学校 | ユニバーサルデザイン | 菊池省三 | 英検 | 電子黒板 | プレゼンテーション | TOK | 数学 | キャリア教育 | メンタルヘルス | インクルーシブ教育 | いじめ | アイスブレイク | 修学旅行 | 低学年 | 多動性障害 | 小野隆行 | 非認知 | 道徳教育 | 奈須正裕 | 野口塾 | コーチング | 大学受験 | 管理職 | 春休み | 自然体験
