| 開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
| 定員 | 400名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
2022年7月30日にシンポジウム『「戦争を伝える」ということ』をオンライン方式で開催いたします。
【イベントURL】
https://www.meiji.ac.jp/noborito/info/2022/mkmht00000010ad8.html
【開催概要】
シンポジウム名:『「戦争を伝える」ということ ―歴史・平和教育の大ベテランから次世代の教育者たちへ託すメッセージ―』
日 時:2022年7月30日(土)13:00~15:00
開催方法:Zoomのウェビナー機能を利用したオンライン方式 ※ライブ配信です
対 象:全国の学校教員,教員を目指す学生の方,当シンポジウムに興味がある方
参 加 費:無料
定 員:400名(事前申込制,先着順)
主 催:明治大学平和教育登戸研究所資料館
申込方法:noborito@mics.meiji.ac.j...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
心理カウンセラー | 立命館 | 教職 | 学活 | リトミック | 教師力 | 絵画 | 非常勤講師 | Teach For Japan | 学級づくり | アイスブレイク | 光村図書 | 歴史 | ディベート | 秋田喜代美 | 授業づくり | eラーニング | 横山験也 | 芸術 | コミュニケーション | 向山型 | 話し合い活動 | 音楽 | 石坂陽 | ノート指導 | インターネット | 鈴木健二 | 鹿毛雅治 | アドラー | 倫理 | 小学校教員 | 工芸 | 行事指導 | 英語教育 | 国語 | EDUPEDIA | 中村健一 | スクールカウンセラー | 自然体験 | 鈴木優太
