終了

新・読解力トレーニング 日本語リーディングリテラシー錬成BOOK」発刊記念 日本語リーディングリテラシーテスト これまでとこれから

開催日時 14:00 16:00
定員100名
会費無料円
場所 オンライン新宿区 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

OECDが進めているPISA(Programme for International Student Assessment)と呼ばれる国際的な学習到達度に関する調査に日本も参加していることはご存知の方も多いと思います。3年ごとに行われる次回本調査は、新型コロナウイルス感染症の影響で1年延期となり、2022年の実施が予定されています。

前回2018年の結果についての資料、

OECD生徒の学習到達度調査2018年調査(PISA2018)のポイント(文部科学省・国立教育政策研究所資料)によると、

「◆数学的リテラシー及び科学的リテラシーは、(日本は)引き続き世界トップレベル。」
「◆読解力は、OECD平均より高得点のグループに位置するが、前回より平均得点・順位が統計的に有意に低下。」

とあります。

教壇に立たれている先生方、企業の社員研修ご担当者の皆さま、
読解力をどのように測り、どのように鍛えていこうとお考えでしょうか。
ご指導では、どのような工夫をされていらっしゃいますか。
また、どのようなお悩みがおありでしょうか。

その一助となりますよう、当協会で2020年にリリースした
「日本語リーディングリテラシーテスト」

は、今年3年目を迎え、この夏「新・読解力」を錬成する教材
「新・読解力トレーニング 日本語リーディングリテラシー錬成BOOK」
が発刊となります。

7/2のセミナーでは、テスト、錬成BOOKのご紹介と共に、実際にテストを受験していただいている高等学校の先生からもご報告いただきます。

中学校・高等学校・大学関係者[教員・職員]、企業の研修担当の方、日本語・国語教育に関心のある全ての皆さま対象のセミナーです。(大学生も歓迎)

皆さまのご参加をお待ちしております。

セミナー概要https://english-assessment.org/seminar220702/

【講師】登壇順
難波俊樹(東京女子学園中学校・高等学校教諭、ELPAアドバイザー)
堤晋介(日本語リーディングリテラシー研究会フェロー、ELPAアドバイザー)
永田麗(日本語リーディングリテラシー研究会代表・河合塾ほか国語科講師、ELPAアドバイザー)
久保裕介(小松大谷高等学校教諭)

【日時】
2022年7月2日(土)14:00~16:00(※ログインは開始15分前から可能)

【プログラム】
14:00~14:05 趣旨説明(ELPA)
14:05~14:25  日本語リーディングリテラシーテスト・教材における「情報分野問題」(難波俊樹)
14:25~14:45 日本語リーディングリテラシーテスト・教材における「データ読取・論理分野問題」(堤晋介)
14:45~15:05 日本語リーディングリテラシーテスト・教材における「文脈・内容把握分野問題」(動画)(永田麗)
15:05~15:25 高校生が受験する日本語リーディングリテラシーテスト(久保裕介)
15:25~16:00 質疑応答/アンケートとまとめ(ELPA)

【定員】
先着100名(※定員になり次第または前日13時までで締め切り)

【お申し込み】
Peatixからお申し込みください。(※無料)
https://elpa-seminar-20220702.peatix.com
※【初めてご利用になる方向け】peatixご利用の流れ
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/articles/44001821734-

【参加方法】
コンピュータ/スマートフォン/タブレット端末、各機器にマイクおよびスピーカーが内蔵されていない場合イヤホン/ヘッドセット、インターネット接続環境が必要です。
(※Windows 7は不具合が生じることがあります。Zoomは最新版を推奨します。)
Zoomのアカウントをお持ちでない場合は、以下のURLからサインアップしてください(無料)。
https://zoom.us/download#client_4meeting

【お問い合わせ】
特定非営利活動法人 英語運用能力評価協会 担当:橋本志保
〒162-0806 東京都新宿区榎町39-3 神楽坂法曹ビル501
Tel. 03-3528-9891(平日9:00~17:00)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

読解のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート