終了

全劇研2022年8月 今こそ演劇! 人間性あふれる文化的な活動を子どもたちに 【C講座】 できる!楽しい授業づくり、みとめ合う学級づくり

開催日時 13:30 16:30
定員20名
会費会員2,500円 賛助会員3,000円 一般3,500円 学生1,500円円
場所 東京都渋谷区代々木神園町 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

C講座「できる!楽しい授業づくり、みとめ合う学級づくり」
【日時】8/17(水)13:30-16:30
【講師】大垣花子(一般社団法人日本演劇教育連盟代表理事)
こころとからだが日々躍動する学級!ワイワイガヤガヤ遊びのように楽しい授業!「ふだん使いの演劇教育」を体験・体得!実践例をヒントに、明日の指導に役立つ演劇教育を考えましょう。

■詳細はこちらへ
https://enkyoren.com/zengekiken/

参加費 会員2,500円 賛助会員3,000円 一般3,500円 学生1,500円

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うA講座:子どもたちの心の扉をノックする 演劇的手法の実践講座〈講師:大澗弘幸〉
9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
8/9【全劇研2025in東京】日常をいきる ドラマのチカラ ~演劇教育の実践者から学び、仲間と出会うB講座:ドラマチックな身体感覚をつかむ ボディワークとエチュード〈講師:越谷 真美〉
11/26作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会
8/23教師のための「演じる」仕事術 ~人間関係ストレスを乗り越える実践テク~ (講師:松下隼司)

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート