ログインしてください。
テーマ:学習指導要領改訂に学校はどう対応していくか-中央教育審議会教育課程部会審議経過報告を読み解く-
▼ 主な内容
《内容:》日時:平成18年3月25日(土)9:30~16:30
会場:
上智大学7号館14階(JR・営団地下鉄四ッ谷駅すぐ)
参加費:全個連会員 1500円 非会員 3000円(当日お支払い下さい)
時程:
9:15 受付
9:30 開会行事 挨拶:加藤 幸次 会長
9:45 演題「中教審答申と教育課程部会の審議結果について」
氏岡 真弓(朝日新聞社)
10:45 休憩
10:55 講演「新しい義務教育の創造
-教育課程部会審議経過報告を踏まえて-」
田村 学(文部科学省教科調査官)
11:45 討論 司会:奈須 正裕(上智大学教授)
12:30 休憩・昼食
13:30 実践報告「私の学校づくりと個性化教育」
中澤米子(大田区立小池小学校校長)
河合剛英(大磯町立大磯小学校校長)
15:30 休憩
15:40 全体討論「次期学習指導要領下における個性化教育の理論と実践」
加藤幸次(名古屋女子大学教授・上智大学名誉教授)
奈須正裕(上智大学教授)
16:30 閉会
※17:00から四ツ谷駅前の「エル」にて懇親会(会費3000円)があります。
お問い合わせ:
℡0463-61-0140 FAX0463-61-0930
(神奈川県大磯町立大磯小学校 舘岡 または 河合校長まで)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
