開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
青山学院英語教育研究センター主催講演会
日時:7月29日(金)18:00~19:30
*オンライン開催(事前申込み制)
https://www.aoyamagakuin.jp/event/2022/0729_01
参加費: 無料
題目:言語活動を中核に据えた授業づくりのポイント
講師:津久井貴之(群馬大学)
概要: 新学習指導要領の完全実施に伴い、小中高等学校全てにおいて、「言語活動を通して」コミュニケーションを図る資質・能力の育成が求められています。特に、新領域「話すこと(やり取り)」に注目が集まる今、改めて日々の授業で行う教室内のインタラクションに焦点を当ててお話しします。また、目的や場面、状況等に応じた言語活動やそれによって身に付けていくとされる「思考力、判断力、表現力等」について、実例を挙げながら整理していきたいと思います。
ICTの活用、主体...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ICT | 全国大会 | 授業研 | 発表会 | 教材開発 | マット運動 | コミュニティ | 特別活動 | コーチング | 漢字指導 | 部活 | 電子黒板 | iPad | 学級崩壊 | キャリア教育 | 生物 | 体育 | 知の理論 | 授業づくりネットワーク | 鹿毛雅治 | 教材作り | Teach For Japan | 模擬授業 | カリキュラム | 教員採用試験 | カウンセリング | 倫理 | 日本語教師 | インクルーシブ教育 | アンガー | 松森靖行 | リトミック | マインドマップ | 国語 | 自閉症スペクトラム | 飯田清美 | 奈須正裕 | 高校教員 | 丸岡慎弥 | 井上好文
