| 開催日時 | 13:30 〜 15:30 | 
| 場所 | オンライン | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
東京都環境局主催!小学校教員向け環境教育研修会の参加者を募集します。
小学校教員だけでなく、中学校教員・教職課程の大学生、環境や教育に関わる自治体職員も参加できます!
後援:東京都教育委員会
実施:公益財団法人東京都環境公社
全体コーディネーター講師:NPO法人自然環境アカデミー 谷村春樹氏
どの講座も1回から申込可能!(全5回)
ご参加の方にはSDGsバッジ、SDGsワークシート、SDGsシールをプレゼントします。
申込みはコチラから↓
東京都環境公社 | 環境学習 | 小学校教員向け環境教育研修会 
https://www.tokyokankyo.jp/kankyogakushu-info/seminar-elementary-school-teachers
【講座名】
第5回 水素/「再生可能エネルギーから作られる水素」
【テーマ】 水素
【内容】再生可能エネルギーから作られる「グリーン水素」や太陽光発電
などを活用したエネルギーの地産地消等について講義する。
【対象】国公私立小学校及び義務教育学校教職員、特別支援学校教職員、中学校教職員、教職課程の大学生、環境や教育に関わる自治体職員
【定  員】30名、先着順
【参 加 費】無料 ※但し、通信料等は自己負担となります。
【講座全体の案内】 
<対面形式+オンライン形式(選択可能)>
第1回 7/26(火)9:30~12:00          「学校の校庭で自然体験(区部)」
第2回 7/29(金)9:30~12:00          「川のごみ拾い体験」
第3回 8/4(木)  9:30~12:00          「学校の校庭で自然体験(市部)」
<オンライン形式>
第4回 8/18(木)13:30~15:30
ESD / 「持続可能な社会づくりのための環境教育の推進」
第5回 8/22(月)13:30~15:30
 水素/「再生可能エネルギーから作られる水素」
【問合せ先】
 公益財団法人東京都環境公社
 総務部 経営企画課 SDGs推進室
 03-3644-2166
 renkei@tokyokankyo.jp
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 | 
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 | 
| 11/9 | 【11月9日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第1回 | 
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 | 
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
