開催日時 | 16:30 〜 18:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
<イベント概要>
学校で何か新しいことをはじめようとすると、なかなかうまくいきません。2022年度からスタートした総合的な探究も新しい取り組みです。他の先生が巻き込めない。管理職の理解がない。生徒の反応が薄い。地域の人を怒らせてしまった。さまざまなしくじりをバネにして、試行錯誤をしながら学んでいきます。本イベントでは、先行して総合的な探究をスタートし、壁にぶつかり、しくじりに悩んだ先生方に登壇していただきます。先達のしくじりから学び、先々に待ち受ける壁とその越え方のヒントを得る機会になれば幸いです。
第2回:「計画はバッチリ!」のしくじりから学ぶ --SGH と WWL での実践から見えてきた希望--
日時 :7月14日(木) 16:30~18:00
ゲスト:松田雅彦先生(大阪教育大学附属高等学校平野校舎 主幹教諭)
ゲストプロフィール:学校と地域の新たな協働の形として、学校内に「スクール・コミニュティクラブひらの倶楽部」を立ち上げ、部活動の地域移行や探究学習の実践に取り組んでいる。また、地元では、総合型地域スポーツクラブ「NPO法人しまもとバンブークラブ」を地域住民と共に立ち上げスポーツ推進に取り組んでいる。
内容 :16:30~17:00 ゲスト講演(しくじりの共有)
17:00~17:20 ファシリテーターからのしくじりへのつっこみ
17:20~17:30 質疑応答
17:30~18:00 学習の場(進路と探究をつなぐ「意思決定」)
会場 :ZOOMミーティング
主催 :学校法人河合塾
参加料:無料(定員200名)
お申込み期限:2022年7月12日(火)
ファシリテーター:
前田健志 合同会社楽しい学校コンサルタント Second 代表
金沢大学附属高校などで13 年間教壇にたち、先生を支える専門職が必要だと感じ起業。金沢大学高大接続コアセンター特任助教や福井大学教職大学院コーディネートリサーチャーなども兼任。本イベントでは“Mr しくじり” として、その経験から、ゲストのしくじりに共感し、共に学びを創っていって頂きます。“Second” には、先生がFirst で自分達がSecond や、先生のセコンドという意味が含まれており、学校の先生のお悩みに寄り添い、先生が楽しく力を発揮できるように日々サポートしている。
<お申込みにあたっての注意事項>
・定員に達し次第、早期に締め切る可能性がございます。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2024年度 公開セミナー「GIGAスクール構想と探究」 |
11/30 | 教科書には出ていないけど行ってみたい授業 第25回教師力UPセミナー(TOSS大田の会) |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
12/21 | 第12回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり- |