開催日時 | 12:40 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
第37回 価値判断力・意思決定力を育成する社会授業研究会
テーマ
岡田泰孝著(2021)『政治的リテラシー育成に関する実践的研究―小学校社会科における内容・方法・評価のあり方―』東洋館出版を読む。
1.日程 令和4(2022)年 8 月27日 土曜日
12時30分~17時00分
2.方法 オンラインZOOMを利用します。パソコンを利用してご参加 ください。テーマに掲げた本を読んでいない方も気楽に参加ください。
3.参加費 無料 参加の申し込みは必要です。
参加申し込み者には、参加のためのZOOMアドレスを送付します。
4.内容
12時40分 受付開始
13時00分 《開会行事》 開会の辞
13時10分 本研究会の趣旨説明 梅澤真一(筑波大学附属小学校)
13時30分 書評を話し合う ディスカッション
★感想・書評 1 江島嵩瑛(佐賀県基山町立若基小学校) 20分
★感想・書評2 岡田健吾(愛知県名古屋市楠小学校) 20分
★感想・書評3 中谷佳子(千葉大学教育学部附属小学校) 20分
★感想・書評4 岡田了祐(お茶の水女子大学) 20分
休憩 15分
☆協議 コーディネーター 坂井清隆(福岡教育大学) 60分
☆著者からの応答 意見を聞いて質疑応答とまとめ 岡田泰孝(著者)
16時45分 《閉会行事》 閉会の辞
17時00分 アフター反省会(オンライン) どなたでも参加できます。
5.参加の申し込み方法
下記ホームページを参照し、参加の申し込みをしてください。
HP: http://ume.world.coocan.jp/kachishishakaika20220827.html
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
