終了
オンライン大会は今年で最後?7月30日・31日。あの文芸研の全国大会!朽木祥先生の講演会と分科会(豊かな教材分析・授業実践)。2学期からの授業がきっと変わります。
開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |
これで3学期の教材研究はバッチリ!!あの文芸研全国大会がオンラインで開催。30日にはあの朽木祥先生の講演会、31日には各学年及び各分野の教材研究及び授業実践記録を学習する分科会が予定されています。夏休みの土日、忘れられない学びがそこに生まれます。詳細は文芸研ホームページにて。学年別取り扱い教材「ずうっと、ずっと、だいすきだよ」 「スーホの白い馬」 「モチモチの木」 「ごんぎつね」 「大造じいさんとガン」 「海の命」「少年の日の思い出」「特別支援 文芸学の理論を活かした学級づくり」、他にも「絵本」「作文」「詩」「文芸理論」など。
文芸研ホームページはこちらから : http://www5.synapse.ne.jp/heart/
申し込みはこちらから (peatix)
https://bungeiken-56th-taikai.peatix.com
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/17 | 第27回 高校社会教育サークルあごら例会 |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
