終了
オンライン大会は今年で最後?7月30日・31日。あの文芸研の全国大会!朽木祥先生の講演会と分科会(豊かな教材分析・授業実践)。2学期からの授業がきっと変わります。
開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |
これで3学期の教材研究はバッチリ!!あの文芸研全国大会がオンラインで開催。30日にはあの朽木祥先生の講演会、31日には各学年及び各分野の教材研究及び授業実践記録を学習する分科会が予定されています。夏休みの土日、忘れられない学びがそこに生まれます。詳細は文芸研ホームページにて。学年別取り扱い教材「ずうっと、ずっと、だいすきだよ」 「スーホの白い馬」 「モチモチの木」 「ごんぎつね」 「大造じいさんとガン」 「海の命」「少年の日の思い出」「特別支援 文芸学の理論を活かした学級づくり」、他にも「絵本」「作文」「詩」「文芸理論」など。
文芸研ホームページはこちらから : http://www5.synapse.ne.jp/heart/
申し込みはこちらから (peatix)
https://bungeiken-56th-taikai.peatix.com
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
